6月の憂鬱

こんにちは、楽進塾です(^^)/

中間テストが終わったのも束の間…すぐに期末テストがやってきます。

6月は祝日もなし、梅雨でじめじめ…テンションややる気が失われる時期です。

逆に受験生はこの時期に頑張れると後でアドバンテージになります

そもそも1学期は4、5、6月の間に2回定期考査があります。

特に新入生は4月は何かとバタバタしているので、すぐにテストがやってきてしまう印象になるのです。

とにかくこの時期は「目の前のやることをやる」。

それだけででOKー、ちょっとくらいできなくてもOK。

がむしゃらに新しい分野に手を出さず、期末テストにそなえるのが吉です。

期末が終われば「やってきたいな」とチャンレンジの勉強の時間もできると思います。

終わったらまたぜひうちの体験にもきてください☺

受験は「長期戦」ですので(特に国公立)、無理してガス欠しないようにアクセルをコントロールすることをオススメします。

お読みいただいてありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です