高1・高2 高3
①個別指導(90分)
(4回/月)
原則理数科目
から選択
原則理数科目
から選択
②自習室
(不定期)
何回でも
参加可
何回でも
参加可
③面談
(学習管理)
月1回程度月1回程度
月額
(総額)
22,000円 25,000円

※事務手数料等は一切かかりません。(税込料金です

※個別指導に必要なテキストは面談などで相談の上、個人で購入していただきます。

(はじめからの指定テキストはございません)

※zoomでの自習室は他生徒もいる場合がございます。ご了承ください。

(全ての塾生には個人情報の取扱書に同意していただきます)

①個別指導

  個別指導を塾長の私が行います。

  月に4回、1回あたり90分です。

  ・必要なもの→PC(タブレット)、スマホ。

   zoomを使用します。

  ※PC(タブレット)がご家庭にない場合は問い合わせの際に

   ご相談ください。

   また書画カメラ(手元を写すもの)は塾側で

   貸与させていただきます。

  

  科目は理数科目(数学・理科)が対象です。

  ※文系科目をご希望の方は問い合わせの際にご相談ください。

具体的な科目については入塾の際のご希望や③の面談などで最適なものを選びます

  オンライン環境についての疑問はこちら↓↓

  http://rakusinjyuku.onlinesidou.net/nettokankyou/

②自習室(ゆるいつながり)

  主にテスト前の土日や生徒から希望日などを見てオンライン自習室を開きます。(※不定期ですが開く前に塾生には通知します)

  塾生であれば開催時、いつでも何度でも参加していただけます!

  基本的にはzoomの部屋に入っていただき自習をしてもらいます。

 質問のある生徒は口頭で解説できるものであればそれで、問題文が必要な場合はスマートフォン(カメラなどで撮ったもので大丈夫です)で送っていただき、共有機能で共有しながら解説します。

  参加しているだけの生徒も①集中できる場として②他生徒の質問に対する解説を聞くことができるなどメリットがあるかと思います。

また開塾当初は生徒が少ないため質問もたくさんすることができますし、自分の思うような使い方をしていただければと思っています。

③面談(合格までのスケジュール)

  本塾は「志望校合格」を第一目標に掲げた塾です。(指定校推薦なども含む

  そのためにはどの学年であれ合格から逆算した具体的なスケジューリングが必要です。

  言葉で言ってしまうと簡単なように聞こえますが、学校の授業や課題をこなしながらこれを冷静に行うことは中々難しいものがあります。

  面談の時間を月1回程度設けることで頭を整理する時間を作り、「今何をすべきか」を明確にします。

  これにはそれぞれ個人差があると考えています。

  わざわざ面談の時間を設けなくても「①の個別指導」の中のアドバイスで済む生徒もいれば、勉強の時間とは切り離して整理する時間が必要な生徒もいることと思われます。

  面談は希望制とし、原則月1回を目安として行いたいと考えています。(保護者の方とお話させていただくことも可能です!

  積極的にご活用ください!(1回あたりの時間は決まっておりません)

 

ここまでお読みいただいてありがとうございました。

高1・2 22,000円/月 高3 25,000円/月 は他プロ家庭教師や進学塾に比べてもお求めやすい金額となっています。

「オンライン」の形だからこそ実現できる価格です。

ぜひまず「オンライン指導」を体験してみてください!

お問い合わせお待ちしております。

①~③のシステムが有機的に上手く機能し、”「オンライン」でも「塾」”と感じていただけるように尽力していきます。

塾長