「楽」に「進」学するということ。
こんにちは、楽進塾です☺
塾の名前にもしているとおり、当塾は【「楽」に「進」学する】ことを目標としています。
「楽」をするということはなまけるという意味ではなく、「やみくもに努力して疲弊するのはやめとこう」という意味合いが強いです。
この「楽」をするためには「基本」が重要です。
基本というのは基礎学力だけでなく、生活習慣であったりとか人との付き合い方など様々です。
中には圧倒的に頭が良く何も教えられなくても、難関大学に合格できる人もいます。
しかしその後の人生が「楽」にことが運ぶ保証はありません。
たいていの人は基本的な目の前の生活をしっかりとこなすことで、やるべきことがやっと見えてきます。
学習で言えば学校の課題、テスト…これらをしっかりクリアしてやっと受験です。
当塾ではこれらの基本的な「やるべきこと」を共に整理し、「楽」をするために合格への道を提示します。
合格への道が見えれば、後はやるのみ。
合格は半分くらい見えています。(ちゃんとやるというのがもう半分)
あなたの「楽」を応援します。
当塾で一緒に頑張ってみませんか??
お待ちしております(^^)/
塾はもう、はじまっています!
お読みいただいてありがとうございました!